「継続」「刷新」に審判 足利、真岡市長選 25日投票
任期満了に伴う足利、真岡の両市長選と那須塩原市議選、塩谷町議選は25日投票が行われ、即日開票される。
2021/4/24
「継続」「刷新」に審判 足利、真岡市長選 25日投票
任期満了に伴う足利、真岡の両市長選と那須塩原市議選、塩谷町議選は25日投票が行われ、即日開票される。
2021/4/24
石坂氏、リード保つ 佐々木氏、浸透に全力 真岡市長選 終盤情勢
任期満了に伴う真岡市長選は、25日の投開票日に向け残り2日となった。
2021/4/23
石坂氏、ワクチン接種に全力 佐々木氏、市民1人5万円給付 真岡市長選 候補者アンケート
【真岡】25日投開票の市長選を前に、下野新聞社は再選を目指す無所属現職の石坂真一(いしざかしんいち)氏(65)=自民、公明推薦=…
2021/4/22
「至誠」胸に政治と教育 佐々木重信氏(81) 真岡市長選 立候補者の横顔
元農林水産省職員で、「政治と教育がしたい」と30歳を前に地元へ戻った。現在は幼稚園を運営する学校法人理事長などを務める。
2021/4/20
決断の早さ 市政けん引 石坂真一氏(65) 真岡市長選 立候補者の横顔
39歳で県議に初当選し連続6期務め、正副議長を歴任した。県政界の実力者から、地元自治体のトップに就いて4年。
2021/4/20
【真岡市長選・第一声要旨】佐々木重信氏 市政の行き過ぎを止める
若い人に市政をやってほしいと願っていた。しかし、生活がかかっている若い人にはなかなか決意できないのが現実。
2021/4/19
【真岡市長選・第一声要旨】石坂真一氏 選ばれる都市 必ずつくる
真岡市長に就任して全力疾走し、あっという間の4年だった。
2021/4/19
12年ぶり選挙戦始まる 現職、前市議が舌戦 真岡市長選告示
任期満了に伴う足利、真岡の両市長選と那須塩原市議選が18日告示され、県内「ミニ統一地方選」後半戦がスタートした。
2021/4/19
真岡市長選、12年ぶり選挙戦に
任期満了に伴う真岡市長選は18日午後5時に立候補届け出が締め切られ、無所属現職の石坂真一(いしざかしんいち)氏(65)=自民、公…
2021/4/18
現新2氏が立候補 真岡市長選
任期満了に伴う真岡市長選は18日告示され、午前9時までに、無所属現職の石坂真一(いしざかしんいち)氏(65)、無所属新人の佐々木…
2021/4/18
LRT開業再延期 工事に遅れ、宇都宮市と芳賀町が調整
栃木県の宇都宮市と芳賀町が進めるJR宇都宮駅東側の次世代型路面電車(LRT)整備事業で、2023年3月末を予定していた…
9:00
小田和正楽曲のCMに使われます 娘の「新しい門出」金賞 明治安田生命フォトコン…
5:00
秋篠宮さまが「那須どうぶつ王国」視察 13年ぶり、飼育に関心
5:00
JAL乗務員が中学生に感謝 「ウキウキ」手紙に感激し、学校訪問
5/27
栃木県、28日から会食人数制限解除 大人数の飲食は2時間目安 解除は4カ月ぶり
5:00
【WEB版】紡がれた篠原ともえさんとの縁 「ジェンダーレス制服」誕生秘話 星野…
5:00
「荒城の月」優雅に舞う 真岡女子高3年生
5:00
栃木県内238人感染 7割が経路不明 新型コロナ
5:00
那須の観光周遊バスが復活 7月から運行開始
5/27
小児急性肝炎、世界で650件に 33カ国報告とWHO
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は27日、原因不明の小児急性肝炎の可能性がある患者が、今年4月から世界33カ国…
10:20
日本赤軍・重信元幹部が出所 「見ず知らずの人に被害」
10:12
激戦地知事、撤退に言及 ウクライナ東部でロシア攻勢
7:24
戦争「永い未来考えさせる」 柳田国男の絵はがき見つかる
7:03
大学中退「コロナ影響」15% 金銭面、オンライン授業に苦労
5:44
米とイランがタンカー押収、拿捕 核合意修復巡り、新たな火種に
3:48
イラン、ギリシャのタンカーを拿捕
3:16
サル痘拡大「異例」と警戒 WHO、患者200人に
5/27
政府、武器輸出の基準緩和を検討 国内防衛産業の維持狙い
5/27
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本