スペインで鮮烈デビュー 矢板中央高FW藤野、ユースリーグ初得点
本県高校界の点取り屋が、いきなり新天地で存在感を示した。
3/30 15:00
スペインで鮮烈デビュー 矢板中央高FW藤野、ユースリーグ初得点
本県高校界の点取り屋が、いきなり新天地で存在感を示した。
3/30 15:00
矢板中央、8強逃す 関東一に2-3 全国高校サッカー選手権
第100回全国高校サッカー選手権大会第4日は2日、千葉市のフクダ電子アリーナほかで3回戦8試合を行い、本県代表の矢板中央は東京都…
1/3 11:03
第100回全国高校サッカー選手権大会第4日
1/2 20:22
矢板中央 8強進出ならず 関東一に2-3 全国高校サッカー
第100回全国高校サッカー選手権大会第4日は2日、千葉市のフクダ電子アリーナほかで3回戦8試合を行い、本県代表の矢板中央は東京都…
1/2 16:19
矢板中央、守護神本領 PK戦、GK藤井が連続好セーブ 全国高校サッカー
サッカーの全国高校選手権第3日は31日、東京・駒沢陸上競技場など8会場で2回戦16試合が行われ、2大会連続4強の矢板中央はPK戦…
1/1 13:30
全国高校サッカー選手権2回戦
2021/12/31
矢板中央3回戦進出 PK戦で米子北を下す 全国高校サッカー
第100回全国高校サッカー選手権大会第3日は31日、千葉県柏市の柏の葉公園総合競技場ほかで2回戦を行い、栃木県代表の矢板中央(5…
2021/12/31
矢板中央高とヴェルフェ応援 矢板、地元有志ら壮行会企画
【矢板】第100回全国高校サッカー選手権大会に出場する矢板中央高サッカー部と第45回全日本U-12サッカー選手権大会に出場するヴ…
2021/12/23
1位は「足利山林火災」 2位に柔道高藤金メダル 読者が選ぶ栃木県内十大ニュース
下野新聞社の「2021年読者が選ぶ県内十大ニュース」が20日、決まった。1位は足利市西宮町の両崖山で2月に発生した山林火災だった。
2021/12/21
頑張れ矢板中央高 全国大会前に矢板市が壮行会
【矢板】市は9日、第100回全国高校サッカー選手権大会に出場する矢板中央高サッカー部の壮行会を東泉の同校東泉グラウンドで開いた。
2021/12/10
那須高の悲鳴「放課後ダッシュで毎日ドタバタ」 JRダイヤ改正で授業繰り上げ
JR東日本の3月のダイヤ改正の影響で、那須高(栃木県那須町寺子乙)が4月から、授業の終了時間を繰り上げる異例の事態にな…
5/19
大田原高の「強歩」3年ぶり復活 規模縮小で35キロ
5:00
純白と新緑のコラボ ゴヨウツツジが開花 那須のスキー場【動画】
5/19
宇都宮に新たな「保健室」 月1回、気軽に健康相談を
5:00
エゾハルゼミ羽化 那須塩原で初夏の訪れ告げる【動画】
5/19
栃木県内 352人感染1人死亡 新型コロナ、19日発表
5:00
火災時の情報伝達スムーズに 寄付金で無線機119台導入 足利
5:00
環境に優しい弁当完成 アカマツの曲げわっぱ 那須塩原市
5:00
漬物準グランプリに「江戸時代のしもつかれ」宇都宮・アキモが製造
5/19
NY株続落、236ドル安 景気後退警戒で売り優勢
【ニューヨーク共同】19日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落し、前日比236・94ドル安の3万1253…
6:11
首相「広島サミット」の提案検討 米大統領来日時に
6:00
屋外会話なしでマスク不要 コロナ専門家が初見解
5/19
7月電気料金、大手4社が値上げ ロシア影響、都市ガスは全社
5/19
新宇宙基地に日本人飛行士 日米首脳、月探査の協力強調
5/19
国内で3万9642人感染 36人死亡、新型コロナ
5/19
沈没船内捜索、手掛かりなし 飽和潜水、20日も継続
5/19
東京コロナ感染、4172人 医療体制警戒度引き下げ
5/19
ロシア、南部編入へ支配強化 副首相派遣、経済統合図る
5/19
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2021
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本