名物 淡墨桜が見頃 例年より早めに 下野・天平の丘公園
【下野】桜の名所として知られる国分寺の「天平の丘公園」で、早咲きの淡墨桜が見頃になっている。
3/19 5:00
名物 淡墨桜が見頃 例年より早めに 下野・天平の丘公園
【下野】桜の名所として知られる国分寺の「天平の丘公園」で、早咲きの淡墨桜が見頃になっている。
3/19 5:00
【新型コロナ】中止・延期イベント(栃木県内・2021年)
◆1月<日光市>湯西川温泉かまくら祭(30日~2月末)中止いちご一会とちぎ国体冬季大会開催1年前イベント(24日)中止<鹿沼市>…
3/17 16:51
【新型コロナ】中止・延期イベント(2020年・県央)
中止・フェスタmy宇都宮2020(5/17)・宇都宮さつき&花フェア(5/30~6/7)・県総合スポーツゾーン新スタジアム なで…
2/4 16:16
【新型コロナ】中止・延期イベント(2020年・県北)
中止・芭蕉の里くろばね紫陽花まつり(6/20~)・黒羽芭蕉の里全国俳句大会 席題の部(6/28)・御亭山TT(7/18)・くろば…
2/4 16:16
天平の花まつり2年連続中止 下野市内最大の観光イベント
天平の花まつり実行委員会(委員長・山中庄一(やまなかしょういち)副市長)が2日、下野市役所で開かれ、新型コロナウイルス感染防止の…
2/3 5:00
アジサイの選定作業 大田原の黒羽城址公園 来年の開花シーズンに備え
【大田原】アジサイの名所として知られる前田の黒羽城址(じょうし)公園で21日、咲き終わった花を取り除く剪定(せんてい)作業が行わ…
2020/8/22
祭りはなくても アジサイ見事に 大田原・黒羽城址公園
新型コロナウイルス感染拡大防止のため「芭蕉(ばしょう)の里くろばね紫陽花(あじさい)まつり」が初中止となった栃木県大田原市の黒羽…
2020/6/22
地域連携活動 相次ぐ中止 大田原・黒羽高 教育の目玉、実施方法模索
【大田原】地域参加と社会貢献を教育の特色に掲げる黒羽高で、地元の活動に生徒がボランティアで参加する地域連携事業の実施が難しい状況…
2020/5/28
黄色の斜面、心も軽やか 那須塩原でスイセン見頃【動画】
栃木県那須塩原市沼野田和の東那須野公園で、愛らしいラッパスイセンの花が、見頃を迎えている。
2020/3/23
天平の花祭り中止決定 下野、市内最大の観光イベント
【下野】新型コロナウイルスの感染拡大を受け市は10日までに、天平の丘公園を会場に開催される市内最大の観光イベント「天平の花まつり…
2020/3/11
大阪で760人感染、4人が死亡 重症者最多203人、病床逼迫
大阪府は11日、760人が新型コロナウイルスに感染し、4人が死亡したと発表した。入院中の重症患者は過去最多の203人と…
4/11
東京、新たに421人感染 新型コロナ、増加傾向続く
4/11
ワクチン配分まで感染対策を 高齢者接種開始に小池都知事
4/11
J1、首位の川崎は4連勝 名古屋は8戦無失点
4/11
中国、ワクチン接種「強制だめ」 一部で批判も
4/11
「なでしこ」がパナマに大勝 サッカー女子国際親善試合
4/11
大谷が三塁打、菊池は勝敗なし 大リーグ、筒香1安打
4/11
北朝鮮の新潜水艦が完成か 3千トン級、弾道ミサイル搭載も
4/11
自治体要望で情報システム更新 ワクチン接種巡り行革相
4/11
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
ICTと新しい働き方
戦後75年企画映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本