施設の子 支援へ陶芸展 「非対称」作、那珂川で1月 宇都宮の「ん太郎」さん
【那珂川】本業の美容師の傍ら作陶に取り組む「ん太郎(たろう)」(本名荒川憲司(あらかわけんじ))さん(68)=宇都宮市西川田3丁…
2020/12/30
施設の子 支援へ陶芸展 「非対称」作、那珂川で1月 宇都宮の「ん太郎」さん
【那珂川】本業の美容師の傍ら作陶に取り組む「ん太郎(たろう)」(本名荒川憲司(あらかわけんじ))さん(68)=宇都宮市西川田3丁…
2020/12/30
志半ば、帰国報告 JICA栃木県出身隊員 コロナ禍、再派遣かなわず
国際協力機構(JICA)海外協力隊の本県出身隊員4人が24日、県国際交流協会と青年海外協力隊とちぎ応援団を表敬し、帰国報告した。
2020/12/25
「美の追求」は遮らない シールド着けメーク実習 足利の専門学校【動画】
足利市田中町、足利デザイン・ビューティ専門学校(清水博(しみずひろし)学校長)で、化粧品売り場の美容部員などを目指す学生が新型コ…
2020/7/16
カリスマの技、間近に 足利の美容専門学校でオープンキャンパス
【足利】「カリスマ美容師」によるカット、スタイリングのデモンストレーションとトークショーが11日、田中町の足利デザイン・ビューテ…
2020/7/14
惜しまれつつ 74年の歴史に幕 宇都宮のヒカリ美容室
宇都宮市曲師町のオリオン通りにある老舗店「ヒカリ美容室」は、31日の営業を最後に店を閉じる。
2020/5/31
頑張れ、日光の飲食店 支援チラシの輪広がる 若手店主らが奮闘
【日光】新型コロナウイルス感染拡大の影響が深刻化する中、地元飲食店を支援する活動が市内で広がりを見せている。
2020/5/9
美容師試験、全員合格 TBC小山校、実技は16年連続
【小山】専門学校のTBC学院小山校は8日、国際テクニカル美容専門学校美容学科の38人が、このほど行われた美容師国家試験で全員合格…
2020/4/9
「芸人に」否定せず応援
お笑いコンビ「ザ・たっち」の両親(下)
【わたしの子育て】
美詠さん たくや(拓也)とかずや(和也)は仲の良い双子でしたが、大きくなるにつれて違う部分も出てきました。
2020/2/18
ブラジリアン柔術3度目の団体優勝 東北選手権で8階級を制覇 那須塩原
【那須塩原】柔道をベースに発展した格闘技、ブラジリアン柔術の「第12回東北柔術選手権」がこのほど、仙台市で開催され、県北地域を拠…
2020/1/6
【新春しもつけ文芸 2020】短編小説・随筆部門 上位入賞作
1位 巣立ち前 石崎敬子(宇都宮) 「ただいま」静かに襖が開くと郁の顔が現れた。
2020/1/1
国内最大 3万7千頭殺処分へ 栃木県内初、2カ所の農場で豚熱
栃木県は17日夕、県内の2カ所の農場で飼育されている豚が、豚熱(CSF)に感染したと明らかにした。合計で約3万7千頭を…
18:25
栃木県内コロナ30人感染、変異株は3人 新型コロナ、17日発表
19:10
栃木GB 3試合ぶり白星 埼玉に7-2逆転勝ち
16:33
ブレックス10連勝 富山に107-81
16:18
栃木SC 2戦連続引き分け スコアレス0-0千葉
16:06
高齢者ワクチン接種 栃木県内10市町が月内接種開始
9:00
栃木県内 20人感染 変異株5人確認 新型コロナ、16日発表
8:45
イオン小山店が大幅リニューアル 「巣ごもり需要」に対応
11:15
元阪神投手が指導者の道へ 青藍泰斗高・石川俊介新監督に聞く
9:35
30都道府県、病床20%超に コロナ感染者、宣言解除後最多
国内の新型コロナ感染を巡り、確保想定病床の全入院者の使用率が計30都道府県で20%を超えていることが、新型コロナの感染…
22:18
核合意、イラン「5月合意目標」 米に制裁解除リスト要求
21:26
停止命令後も勧誘、VISION 預託商法、社名隠しセミナー
21:09
東京、759人感染10人死亡 宣言解除後の最多更新
19:46
コロナ死者、300万人超す 感染再拡大で増加に拍車
19:14
新型コロナ死者、世界全体で3百万人超す
18:04
楽天田中将大、復帰初登板飾れず 8年ぶりの日本公式戦
16:51
在籍出向、2倍以上の3061人 20年度、コロナ失業の回避狙い
16:41
「世界最深」沈没船調査に成功 フィリピン中部沖で米企業
16:11
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
ICTと新しい働き方
戦後75年企画映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本