高校生が介護技術競う 栃木県高校生介護技術コンテスト 真岡
栃木県内の高校で福祉を学ぶ生徒が介護技術を競う「第7回県高校生介護技術コンテスト」が10日、真岡北陵高で開かれた。
6/11 11:30
高校生が介護技術競う 栃木県高校生介護技術コンテスト 真岡
栃木県内の高校で福祉を学ぶ生徒が介護技術を競う「第7回県高校生介護技術コンテスト」が10日、真岡北陵高で開かれた。
6/11 11:30
10矢板市2022
1/28 5:00
「おいしい米」全国2位 矢板高のミルキークイーン 3年連続で優秀金賞
【矢板】矢板高農業経営科の3年生8人が育てたコメ「ミルキークイーン」がこのほど、山形県庄内町で開かれた第15回あなたが選ぶ日本一…
1/26 5:00
最優秀賞に江面さん、並木さん 県きのこ料理コンクール
第34回きのこ料理コンクール(栃木県、県特用林産協会主催)の審査が17日までに行われ、一般の部で矢板高3年江面空(えづらくう)さ…
2021/11/18
矢板高の吉澤さんが最優秀賞 県高校牛乳料理コンクール
牛乳を使った創作料理の味わいやアイデアなどを競う県内高校生対象の「2021年度牛乳料理コンクール」(栃木県牛乳普及協会主催)が9…
2021/10/10
黒羽、団体決勝Tへ 大島(矢板)2回戦敗退 インターハイ・相撲
全国高校総体(インターハイ)は7日、新潟県の糸魚川市民総合体育館で相撲を行った。
2021/8/8
全員、介護福祉士に合格 4年ぶり合格率100% 矢板高社会福祉科・今春卒業の28人
栃木県立矢板高の社会福祉科を今春卒業した生徒28人全員が、第33回介護福祉士国家試験に合格した。
2021/4/7
矢板高のコシヒカリ 優秀金賞に 2年連続、口当たりなど高評価
矢板高農業経営科の3年生7人が育てたコメ「コシヒカリ」がこのほど、山形県庄内町で開かれた第14回あなたが選ぶ日本一おいしい米コン…
2021/2/17
特色選抜3082人合格 135人減、内定倍率1.58倍 栃木県立高全日制
県教委は15日、2021年度県立高全日制の入学者選抜のうち、特色選抜の合格内定状況を発表した。
2021/2/16
高根沢と那須で震度5強 けが人7人に 那須で断水、停電は復旧
13日午後11時8分ごろに発生した福島県沖を震源とする地震で、県内は高根沢町と那須町で震度5強、大田原市、那須烏山市、那珂川町で…
2021/2/14
一万人プールが9、10日先行オープン 通常は15日から
真岡市下籠谷の井頭公園一万人プールが9、10の両日、一部施設で先行オープンする。通常オープンは15日~8月31日。 先…
7/5
「教科書では分からない怖さ」 大田原・黒羽中で被爆体験者講話
7/5
高根沢の女性遺棄、男女3人を追起訴 傷害致死罪で宇都宮地検
7/5
自転車運転“プロ”から学ぶ 佐野・常盤小でブリッツェンが教室
7/5
茂木町長選、古口氏が無投票6選 町議補選は2人の選挙戦に
7/5
栃木県内新たに236人感染 新型コロナ、5日発表
7/5
栃木県内で局地的に激しい雨 5日夜と6日昼前から
7/5
「バターのいとこ」に次ぐ新スイーツ発売 那須に複合施設6日オープン
7/5
ライチョウのひな8羽ふ化 那須どうぶつ王国、今夏の野生復帰目指す
7/5
国内の感染3万人超、5月以来 全都道府県で前週比増
国内で5日、新たに3万6189人の新型コロナウイルス感染者が確認された。1週間前の火曜日と比べて1・8倍超となり、全都…
7/5
KDDI、全面復旧と発表 通信障害86時間、過去最大
7/5
熱中症搬送、6月過去最多 猛暑で1万5657人
7/5
東京コロナ5302人感染 前週の2倍以上に
7/5
台風4号、温帯低気圧に 西、東日本は大雨恐れ
7/5
ボージョレ1000円以上値上げ サントリー、今年の3商品
7/5
税収67兆円、2年連続最高 21年度、コロナ禍回復
7/5
特技監督の中野昭慶さんが死去 「ゴジラ」などの特撮
7/5
特技監督の中野昭慶さんが死去
7/5
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本