那須で積雪17センチ 栃木県内、北部中心に雪景色【動画】
24日の栃木県内は北部を中心に雪が降った。
1/25 5:00
那須で積雪17センチ 栃木県内、北部中心に雪景色【動画】
24日の栃木県内は北部を中心に雪が降った。
1/25 5:00
幻想的な光に包まれて 那須・殺生石がライトアップ
栃木県那須町湯本の殺生石園地と那須温泉神社で24日、ライトアップが始まった。
2020/12/25
那須・殺生石ライトアップ
2020/12/24
「鬼滅の刃」上映前に栃木県CM 12月から首都圏など ヒットあやかり魅力度向上?
全国公開中のアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の大ヒットを受け、県は12月から首都圏や関西圏の映画館で、作品上映前のCM…
2020/11/25
外国人向けに観光動画 忍者でPR 那須高の2年生有志
【那須】新型コロナウイルス感染症の影響で苦戦を強いられる観光地・那須を活気づけようと、那須高2年生有志5人が外国人向けの観光PR…
2020/11/14
よりおいしく! より美しく! より楽しく!
「競え とちぎの名所」
「赤勝て! 黄勝て!」 …観光立県とちぎ〝秋のエース〟たちが競います。
2020/9/16
湯の花採取場跡手入れ 那須・殺生石でボランティア団体
【那須】町民らでつくるボランティア団体「那須高原湯本ガイドクラブ」が17日、九尾の狐(きつね)伝説で知られる湯本の殺生石で湯の花…
2020/7/21
殺生石のしめ縄交換 那須のボランティア団体
【那須】九尾の狐(きつね)伝説で知られる湯本の殺生石で13日、町民らでつくるボランティア団体「那須高原湯本ガイドクラブ」が、しめ…
2020/7/14
観光地の県駐車場閉鎖 2日から、日光など計41カ所
栃木県は30日の新型コロナウイルス感染症対策本部会議で、大型連休中に観光客らが集まるのを防ぐため、日光や那須など4市町の観光地や…
2020/5/1
那須高生徒、町内の魅力掘り起し 20年度の外国人ツアー控え現地調査
【那須】那須高リゾート観光科の1年生27人が30日、2020年度に町内で予定している、外国人を対象にした観光ツアー実施に向けた現…
2019/11/1
「桃の節句」桜餅作り進む 宇都宮、和菓子にも春の兆し【動画】
春の代表的な和菓子「桜餅」の製造作業が、県内菓子店で進んでいる。「桃の節句」の3日、宇都宮市泉が丘2丁目の柏屋菓子店の…
5:00
両大師の縁日、疫病退散願う 日光山輪王寺で初大師
5:00
小山市、思川桜の植樹休止に 維持費増、財源確保検討へ
5:00
自宅で秋まつり体感 鹿沼市が公式HPリニューアル 動画や写真多く
5:00
「つけ汁うどん」の店開業へ 茂木の「道の駅もてぎ」 県内産「もち麦」で独自性
5:00
栃木・太平山のカワヅザクラ見ごろ 下野写真協会の江草さん撮影【WEB限定】
3/3
栃木県内 7人感染 新型コロナ、3日発表
3/3
ブレックス競り勝つ 川崎に58-54
3/3
最優秀賞に村上さん 下野市観光協会がフォトコンテスト
5:00
米連邦議会に近く攻撃情報 武装組織が、警察警告
【ワシントン共同】米連邦議会警察は3日、特定の武装組織が4日に議会攻撃を計画している可能性があるとの情報を得たと明らか…
5:39
海外観客「見送り」で政府調整 5者協議、月内判断で合意
3/3
NTTも総務省高額接待か 社長出席、日時や金額は調査中
3/3
緊急事態宣言、2週間程度延長へ 首相表明「病床が逼迫」
3/3
「五輪中止すべき時来た」と英紙 タイムズがコラム掲載
3/3
首相、接待問題沈静化狙う 新内閣広報官の経験期待
3/3
美術家の篠田桃紅さん死去
3/3
復興率、福島「80%」最高 原発事故影響、2県と差
3/3
ドイツ、来年末に脱原発を実現 環境相、再生エネルギーへ集中
3/3
群馬・栃木・茨城 きたかん3県みりょQイズ
北関東3県の意外と知らない!?ご当地動画クイズ
ICTと新しい働き方
宇都宮スマートサイネージ | Uスマート推進協議会
宇都宮市の中心街で、ICT(情報通信技術)を活用し、混雑緩和や回遊性向上を目指す実証実験を実施
戦後75年企画映画 島守の塔
トップインタビュー2021
栃木県内の企業・団体のトップが、新年の抱負などを語る。
2020「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2020「家庭の日」絵日記コンテスト
下野新聞認知症カフェプロジェクト2020
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
#とちぎの医療従事者に感謝
医療・介護関係者の方々や、彼らを支えるご家族を感謝の気持ちで応援しましょう。
TEAM STOP TOCHIGI
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
SPRIDE
地域発のスポーツ情報誌 隔月発行
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本