ヴェルフェ矢板 走力生かせ サッカー天皇杯、21日初戦で山形代表と激突
サッカーの第102回天皇杯全日本選手権は21日に開幕し、各地で1回戦9試合を行う。
5/18 11:30
ヴェルフェ矢板 走力生かせ サッカー天皇杯、21日初戦で山形代表と激突
サッカーの第102回天皇杯全日本選手権は21日に開幕し、各地で1回戦9試合を行う。
5/18 11:30
ヴェルフェ矢板が10年ぶり天皇杯切符 PK戦の末、栃木シティ破る
天皇杯全日本サッカー選手権予選を兼ねた「第27回NEZASカップ県サッカー選手権大会」(県サッカー協会主催、下野新聞社など共催)…
5/10 13:00
ヴェルフェ矢板が天皇杯切符 PK戦の末、栃木シティ破る
天皇杯全日本サッカー選手権予選を兼ねた「第27回NEZASカップ県サッカー選手権大会」(県サッカー協会主催、下野新聞社など共催)…
5/8 17:14
ヴェルフェ5大会ぶり決勝進出 栃木シティ12大会連続 サッカーNEZASカップ
天皇杯県予選を兼ねた「NEZAS(ネザス)カップ第27回県サッカー選手権大会」(県サッカー協会主催、下野新聞社など共催)は24日…
4/25 11:30
J3相模原に惜敗 2-3 栃木シティ プレシーズンマッチ
サッカー関東リーグ1部の栃木シティFCは13日、栃木市のシティフットボールステーション(CFS)でJ3の相模原とプレシーズンマッ…
3/16 10:10
中盤の要からスタッフへ 「恩返ししたい」古波津さん、栃木シティで新たな一歩
サッカー関東リーグ1部栃木シティFCなどで選手として活躍した古波津辰希(こはつたつき)さん(28)の「セカンドキャリア」が始まっ…
3/10 11:37
サッカースタジアム訴訟で一審敗訴、栃木市が控訴へ
栃木市岩舟総合運動公園内に日本理化工業所(東京)が建設したサッカー専用スタジアムを巡る住民訴訟で栃木市は7日、市が固定資産税や公…
2/8 9:00
栃木県、市町など コロナ感染発表(28日)
県 県西健康福祉センターの30代女性職員。28日判明。
1/29 9:16
税、使用料免除認めず 栃木市側全面敗訴 スタジアム訴訟 宇都宮地裁
日本理化工業所(東京)が建設した岩舟総合運動公園内サッカー専用スタジアムの固定資産税や公園使用料を栃木市が免除することは違法だと…
1/28 11:43
国学栃木 PVで応援を 高校ラグビーあす決勝 栃木のスタジアム
第101回全国高校ラグビー大会で国学院栃木が県勢初の決勝進出を果たしたことを受け、栃木市は8日、同市岩舟町三谷の岩舟総合運動公園…
1/7 9:09
ブレックス田臥が自由交渉選手リストに 契約交渉は継続
バスケットボールB1宇都宮ブレックスは1日、田臥勇太(たぶせゆうた)主将(41)がリーグの自由交渉選手リスト入りしたこ…
7/1
佐野で39.9度 栃木県内史上最高気温
7/1
熱中症で19人搬送 30日の男女4人は重症
7/1
栃木県内、2日夕方から局地的に非常に激しい雨
7/1
明るい未来へ しもつけ産業団地の起工式 下野
7/1
栃木県内新たに127人感染 新型コロナ、1日発表
7/1
栃木県関係のメールアドレス流出 NTTデータ関西の自治体向け業務で
7/1
日本経済の展望を解説 栃木県経済同友会がセミナー
7/1
【WEB版】若者が恩恵実感できる政治を 「えんがお」代表・浜野将行さん(30)
7/1
オデッサ州攻撃、20人死亡 ミサイル3発、ロシアの報復か
【キーウ共同】ウクライナ南部オデッサ州高官は1日、同州南西部に3発のミサイルが撃ち込まれ、集合住宅などに着弾、子どもを…
7/1
「兵器庫空爆」ロシア説明に矛盾 20人死亡商業施設と着弾現場
7/1
群馬で今年最高40・4度 史上初、6地点が大台に
7/1
香港、本土と一体化加速 習氏「中央の管轄権」強調
7/1
38道県、3回接種が6割以上 計7800万人、6月ペース鈍化
7/1
群馬県桐生市で今年最高の40・4度
7/1
群馬県伊勢崎市で今年最高の40・3度
7/1
山梨県甲州市40・2度、今年最高に並ぶ
7/1
黒海要衝の島「解放」宣言 オデッサ攻撃で14人死亡
7/1
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本