新型コロナウイルス感染拡大の経過まとめ
■2022/05/29 (県内)感染 4カ月半ぶり2桁 栃木県と宇都宮市は29日、新たに計93人が新型コロナウイルスに感染したと…
5/30 15:30
新型コロナウイルス感染拡大の経過まとめ
■2022/05/29 (県内)感染 4カ月半ぶり2桁 栃木県と宇都宮市は29日、新たに計93人が新型コロナウイルスに感染したと…
5/30 15:30
【WEB版】紡がれた篠原ともえさんとの縁 「ジェンダーレス制服」誕生秘話 星野リゾートで採用 佐野の都ドレスが製造
リゾートホテルや旅館を展開する星野リゾートが今春、大阪市内で開業した都市型観光ホテル「OMO7(オモセブン)大阪」の制服に、栃木…
5/28 5:00
県内お地蔵さま探訪
古くから人々の信仰を集めてきた各地のお地蔵さま。
5/25 5:00
日光山輪王寺で延年舞を奉納
5/17 19:35
平和を願って“秘舞”奉納 日光山輪王寺【動画】
日光市山内の世界遺産・日光山輪王寺で17日、約1170年前から伝承される秘舞「延年舞(えんねんのまい)」が奉納された。
5/17 16:15
日光で電動車「グリスロ」運行開始 観光地活性化に期待【動画】
日光市の神橋西側エリアの活性化に向け、市と東武バス日光は27日、電動車「グリーンスローモビリティ」(グリスロ)の運行を開始した。
4/27 19:35
日光山輪王寺で「相輪橖」の法要
4/22 17:26
国重文「相輪橖」の修理完了 日光山輪王寺で法要【動画】
栃木県日光市山内の世界遺産・日光山輪王寺は22日、大護摩堂前にある国重要文化財「相輪橖(そうりんとう)」の保存修理の完了を祝う落…
4/22 17:00
奥日光で春の大雪 銀世界で冬に逆戻り【動画】
奥日光は4日、雪が降り積もる冬へ逆戻りした一日となった。
4/5 5:00
両大師の霊験あやかり祈願 日光・輪王寺で初大師
【日光】江戸時代の傑僧慈眼(じげん)大師天海(てんかい)と平安時代の高僧慈恵(じえ)大師良源(りょうげん)の2人を指す「両大師」…
3/4 5:00
熱中症急増268人搬送 医師「自分は大丈夫」は危険 1週間で前年月間の4倍
猛暑が連日続き、栃木県内で熱中症の搬送者が急増している。各地の消防本部によると、30日までの1週間で昨年6月の月間の4…
5:00
栃木県内に熱中症警戒アラート
8:01
栃木県内新たに127人 クラスター2施設 新型コロナ
5:00
あわの山荘をグランピング施設に 東京の業者と鹿沼市が共同実証実験
5:00
初夏の巴波川照らす明かり 栃木で行灯まつり【動画】
5:00
投票すればお得に! スーパー、銭湯、飲食店で「選挙割」
5:00
ブレックス田臥が自由交渉選手リストに 契約交渉は継続
7/1
園児が「甘酸っぱい」体験 茂木のブルーベリー園
5:00
【WEB版】社会人になり政治に距離感 足利銀行・落合美帆さん(24)
8:00
au、全国で通信障害 音声通話も、影響広がる
KDDI(au)は2日、午前1時35分ごろから携帯電話の音声通話やデータ通信が利用しづらくなる通信障害が発生したと明ら…
7:37
オデッサ州攻撃、20人死亡 ミサイル3発、ロシアの報復か
7/1
「兵器庫空爆」ロシア説明に矛盾 20人死亡商業施設と着弾現場
7/1
群馬で今年最高40・4度 史上初、6地点が大台に
7/1
香港、本土と一体化加速 習氏「中央の管轄権」強調
7/1
38道県、3回接種が6割以上 計7800万人、6月ペース鈍化
7/1
群馬県桐生市で今年最高の40・4度
7/1
群馬県伊勢崎市で今年最高の40・3度
7/1
山梨県甲州市40・2度、今年最高に並ぶ
7/1
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本