カナダ銀、中国が銅へ
東京五輪陸上男子リレー
【ローザンヌ(スイス)共同】国際オリンピック委員会(IOC)は19日、昨年夏に開催された東京五輪の陸上男子400メートルリレーで…
5/19 23:32
カナダ銀、中国が銅へ
東京五輪陸上男子リレー
【ローザンヌ(スイス)共同】国際オリンピック委員会(IOC)は19日、昨年夏に開催された東京五輪の陸上男子400メートルリレーで…
5/19 23:32
高良、女子走り幅跳びで4連覇
関東学生陸上第1日
陸上の関東学生対校選手権第1日は19日、東京・国立競技場などで行われ、女子走り幅跳びは高良彩花(筑波大)が6メートル38で4連覇…
5/19 20:39
ゴルフ林が首位、1打差で西郷
ブリヂストン・レディース第1日
ブリヂストン・レディース第1日(19日・千葉県袖ケ浦CC袖ケ浦=6713ヤード、パー72)25歳でツアー未勝利の林菜乃子が6バー…
5/19 19:10
男子ゴルフ、池田勇太59で首位
パートナー・プロアマ第1日
ゴルフパートナー・プロアマ第1日(19日・茨城県取手国際GC=東コース6804ヤード、西コース6544ヤード、パー70)一般のア…
5/19 17:20
自転車TOJ開幕 ブリッツェン増田「挑戦者として」連覇狙う
19日に開幕する自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン(TOJ)2022」の前日記者会見が18日、オンラインで行われた。
5/19 11:30
鎌田らのEフランクフルト優勝
サッカー欧州リーグ決勝
【セビリア(スペイン)共同】サッカーの欧州リーグは18日、スペインのセビリアで決勝が行われ、鎌田大地と長谷部誠のアイントラハト・…
5/19 7:39
欧州リーグ、鎌田らのEフランクフルト優勝
【セビリア(スペイン)共同】サッカーの欧州リーグは18日、スペインのセビリアで決勝が行われ、鎌田大地らのアイントラハト・フランク…
5/19 7:07
コロナ禍から生まれた日本最大級のアーチェリーフェス【SUMMER SHOOT'22】開催決定!
株式会社stand up A guy's
2022 年 7月 23 日(土)、24 日(日)新潟県津南町ニュー・グリーンピア津南2022年5月18日株式会社stand u…
5/18 17:31
レブコム、九州工業大学と対話解析技術に関する研究を共同で開始
株式会社RevComm
2022年5月18日株式会社RevComm 音声解析AI電話「MiiTel(以下、ミーテル)」を開発・提供する株式会社RevCo…
5/18 13:00
松山英樹、首痛も「良い準備を」
全米プロゴルフ選手権
【タルサ(米オクラホマ州)共同】男子ゴルフのメジャー第2戦、全米プロ選手権は19日午前7時(日本時間同日午後9時)にオクラホマ州…
5/18 12:10
那須高の悲鳴「放課後ダッシュで毎日ドタバタ」 JRダイヤ改正で授業繰り上げ
JR東日本の3月のダイヤ改正の影響で、那須高(栃木県那須町寺子乙)が4月から、授業の終了時間を繰り上げる異例の事態にな…
5/19
立民、共産の候補者一本化見送りの公算 参院選栃木選挙区
9:00
栃木県内 352人感染1人死亡 新型コロナ、19日発表
5:00
大田原高の「強歩」3年ぶり復活 規模縮小で35キロ
5:00
純白と新緑のコラボ ゴヨウツツジが開花 那須のスキー場【動画】
5/19
宇都宮に新たな「保健室」 月1回、気軽に健康相談を
5:00
エゾハルゼミ羽化 那須塩原で初夏の訪れ告げる【動画】
5/19
火災時の情報伝達スムーズに 寄付金で無線機119台導入 足利
5:00
環境に優しい弁当完成 アカマツの曲げわっぱ 那須塩原市
5:00
ウクライナへ2兆円追加支援 G7調整、対ロ圧力強化
【ボン共同】ドイツ西部ボン近郊で19日に始まった先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は、初日の討議でウクライナへ…
9:50
米新型宇宙船を打ち上げ ボーイング、飛行士輸送へ
9:44
欧米で「サル痘」続発 感染連鎖、注意呼びかけ
8:29
バイデン氏、日韓へ出発 北朝鮮核実験「断固対応」
7:52
NY株続落、236ドル安 景気後退警戒で売り優勢
6:11
首相「広島サミット」の提案検討 米大統領来日時に
6:00
屋外会話なしでマスク不要 コロナ専門家が初見解
5/19
7月電気料金、大手4社が値上げ ロシア影響、都市ガスは全社
5/19
新宇宙基地に日本人飛行士 日米首脳、月探査の協力強調
5/19
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2021
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本