小野寺ゴールスプリント制す 宇都宮ブリッツェン JCL
自転車ロードレースのジャパンサイクルリーグ(JCL)第6戦「コーユーレンティアオートポリスロードレース」は7日、大分県日田市のオ…
8/9 11:30
小野寺ゴールスプリント制す 宇都宮ブリッツェン JCL
自転車ロードレースのジャパンサイクルリーグ(JCL)第6戦「コーユーレンティアオートポリスロードレース」は7日、大分県日田市のオ…
8/9 11:30
「ここで頑張れば…」作新の普久原、力走3位 全国高校総体・自転車女子ケイリン
全国高校総体(インターハイ)は6日、高松市の高松競輪場ほかで自転車、弓道、陸上などを行った。
8/7 15:00
ブリッツェン増田が今季初優勝 JCL
自転車ロードレースのジャパンサイクルリーグ(JCL)第5戦「コーユーレンティアオートポリスロードレース」は6日、大分県日田市のオ…
8/7 12:00
栃木トヨペット、ブリッツェンに寄付 安全教室などに共感
栃木トヨペット(宇都宮市不動前5丁目、荒川徹三(あらかわてつぞう)社長)は29日、自転車ロードレースチームの宇都宮ブリッツェンを…
7/30 11:30
ブリッツェン選手が講師 さくら・押上小で安全教室
【さくら】自転車ロードレースチームの宇都宮ブリッツェンの選手らが講師を務める「自転車安全教室」が12日、押上小で開催され、4~6…
7/18 11:30
30日に東京五輪1周年イベント
自転車ロード、コース活用
昨夏の東京五輪・パラリンピックから1周年を記念し、30日に自転車ロードレースの五輪コースを選手らが走るイベント「レガシーサイクリ…
7/13 16:43
宇都宮ブリッツェン増田2位 個人総合首位に浮上 自転車JCL第3戦
自転車ロードレースのジャパンサイクルリーグ(JCL)第3戦「広島トヨタ広島ロードレース」は9日、広島県三原市の広島中央森林公園サ…
7/10 17:00
自転車運転“プロ”から学ぶ 佐野・常盤小でブリッツェンが教室
【佐野】宇都宮市を拠点に活動する自転車プロロードレースチーム「宇都宮ブリッツェン」による自転車安全教室が5日、常盤小で開かれた。
7/5 19:00
ブリッツェンが決勝進出 昨季覇者ブラーゼンは敗退 JCLバンクリーグ
自転車ロードレーサーによるトラックレースの対抗戦「バンクリーグ」東地区予選宇都宮ステージが2日、宇都宮競輪場で行われ、宇都宮ブリ…
7/3 11:30
ブリッツェン1位で決勝へ トラックレースの対抗戦東地区予選
自転車ロードレーサーによるトラックレースの対抗戦「バンクリーグ」東地区予選宇都宮ステージが2日、宇都宮競輪場で行われ、宇都宮ブリ…
7/2 21:12
栃木県内新たに3010人感染3人死亡 新型コロナ
栃木県内では11日、新たに計3010人の新型コロナウイルス感染者が確認された。 県発表分が2252人、宇都宮市発表分が…
16:35
お盆の帰省、混雑ピークに
10:47
お盆の栃木県内高速渋滞予測 矢板北Pで11日下り45キロ
5:00
祖父が預かった軍馬 農作業がはかどると思ったら
11:30
日清医療食品が栃木に新工場 東日本エリアの生産拠点に
11:30
宇都宮中心部のビル跡落札 穴吹工務店、約3億786万円 分譲マンションを予定
5:00
甲子園2回戦に向けて 国学院栃木が打撃練習に汗
11:30
中学男子の粂谷(栃木東)15位 全国高校・中学ゴルフ選手権
11:30
先生は高校生 宇都宮の保育園でかんぴょう干し体験
11:30
高松商など3回戦へ 全国高校野球選手権第6日
全国高校野球選手権大会第6日は11日、甲子園球場で2回戦4試合が行われ、高松商(香川)九州国際大付(福岡)仙台育英(宮…
15:36
お盆の帰省、混雑ピークに 3年ぶり行動制限なく
10:47
2千平方メートル焼損、前回並か 北九州・旦過市場の火災
10:17
旦過市場火災、約2千平方メートル焼損か
9:47
大谷1安打、3試合連続ヒット 鈴木は無安打、チーム逆転勝ち
8:58
北海道中川町で震度5強 直前に5弱、揺れ相次ぐ
8:51
3週連続で日本が世界最多感染 新型コロナ、米の2倍
6:32
第2次岸田改造内閣が発足 防衛力強化の検討推進
8/10
絵本作家R・ブリッグズさん死去 名作「スノーマン」
8/10
声優・下野紘が語る「栃木のお盆」
人気声優の下野紘さんが下野新聞とタイアップ!?お盆の時期にあわせて栃木に伝わるお盆の伝統や民話・妖怪を紹介するための特集紙面を下野紘さんに読んでもらいました!
劇場映画 島守の塔
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本