カワヅザクラ見頃 宇都宮城址公園、春の訪れ告げる
宇都宮市本丸町の宇都宮城址(じょうし)公園でカワヅザクラが見頃を迎え、早春の訪れを告げている。
3/8 5:00
カワヅザクラ見頃 宇都宮城址公園、春の訪れ告げる
宇都宮市本丸町の宇都宮城址(じょうし)公園でカワヅザクラが見頃を迎え、早春の訪れを告げている。
3/8 5:00
桜開花、3月19日に東京から
平年より早めか、気象会社予想
民間気象会社「ウェザーニューズ」(千葉市)は16日、今年の桜(ソメイヨシノ)の開花予想を発表した。
2/16 14:43
季節外れの桜咲く 芳賀の野元川親水公園で
【芳賀】西水沼の野元川親水公園で、桜が季節外れの花を咲かせ、地域住民らを驚かせている。
2020/9/24
足尾の山々彩る桜満開 晴天の「穀雨」に静かな春【動画】
19日は二十四節気の「穀雨」。栃木県日光市足尾町では前日の雨が上がって晴天となり、各所で桜が満開となった。
2020/4/20
地域で育てた桜並木満開 大田原の松葉川沿い
大田原市中野内の松葉川沿いの桜並木が満開となっている。
2020/4/14
【台風19号】災害ごみ依然山積み 直撃から半年、分別進まず 那須烏山
昨年10月の台風19号の本県直撃から12日で半年を迎えるが、栃木県那須烏山市大桶(おおけ)の市大桶運動公園の駐車場には、依然とし…
2020/4/11
淡紅色に染まる市内 小山、思川桜が見頃
【小山】市の花オモイガワザクラ(思川桜)が見頃を迎え、淡紅色の花々が市内各地を彩っている。
2020/4/10
桜のトンネル 車窓に彩り 大田原の野崎第2工業団地【動画】
栃木県大田原市上石上の野崎第2工業団地で約1.5キロの桜並木が満開を迎えた。
2020/4/7
丘一面に春の装い 益子の小宅古墳群、菜の花畑で桜満開【動画】
栃木県益子町小宅の県指定文化財「小宅古墳群」で、丘一面の菜の花と桜が咲き競っている。
2020/4/7
変わらぬ美 岩観音彩る 那須、樹齢300年のエドヒガンなど見頃
【那須】芦野の町名勝「堂の下の岩観音」で樹齢300年以上といわれるエドヒガンなどの桜が見頃を迎え、周囲の菜の花とともに訪れた人を…
2020/4/6
「時代の最先端でいたい」 社会への鬱憤 若者に共感 宇都宮市出身シンガー・ソン…
テレビドラマの主題歌「モノローグ」のミュージックビデオが動画投稿サイト「ユーチューブ」で1千万回再生を超えるなど、若い…
3/8
栃木県内 新たに6人感染 新型コロナ
3/8
東北自動車道下りで通行止め 多重事故が発生
3/8
西那須野中出身、シンガー・ソングライターの川崎さん 3年生送る会に登場 サプラ…
3/8
夜間中学9月開校へ 「誰もが通える学校に」宇都宮で発足集会
3/8
カワヅザクラ見頃 宇都宮城址公園、春の訪れ告げる
3/8
生活復興「実感なし」7割 心理面の回復進まず 栃木県内・福島避難者アンケート
3/8
10年前、あのとき(3)県内に残した爪痕 夜通しの救助実らず【WEB限定】
3/8
佐渡さん指揮で高校生演奏 足利、公演前にクリニック
3/8
メディア5社の免許剥奪 ミャンマー、情報統制強化
【ヤンゴン共同】クーデターで全権を掌握したミャンマー国軍は8日、国営テレビを通じ、放送局など国内五つの独立系メディアの…
0:13
アナフィラキシー5人発症 コロナワクチン接種後、新たに
3/8
イラン、米と対話に向け新提案 核合意、4月にも非公式会合か
3/8
パナ、米ソフト社の買収検討 数千億円規模、ブルーヨンダー
3/8
東京、新たに116人感染 新型コロナ、17人死亡
3/8
総務省幹部、再び懲戒処分検討 違法な接待で谷脇康彦審議官ら
3/8
困窮者支援策、今月中旬に発表 首相、聖火リレー「ともしびに」
3/8
首相、4月にも訪米検討 バイデン氏と初会談へ
3/8
性暴力、性差別ない社会求める フラワーデモ、各地で訴え
3/8
群馬・栃木・茨城 きたかん3県みりょQイズ
北関東3県の意外と知らない!?ご当地動画クイズ
ICTと新しい働き方
宇都宮スマートサイネージ | Uスマート推進協議会
宇都宮市の中心街で、ICT(情報通信技術)を活用し、混雑緩和や回遊性向上を目指す実証実験を実施
戦後75年企画映画 島守の塔
トップインタビュー2021
栃木県内の企業・団体のトップが、新年の抱負などを語る。
2020「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2020「家庭の日」絵日記コンテスト
下野新聞認知症カフェプロジェクト2020
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
#とちぎの医療従事者に感謝
医療・介護関係者の方々や、彼らを支えるご家族を感謝の気持ちで応援しましょう。
TEAM STOP TOCHIGI
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
SPRIDE
地域発のスポーツ情報誌 隔月発行
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本