鈴木雅之さんとの対談が刺激に 竹工芸家で人間国宝の藤沼昇さん
「作品に命を込めるという『作り手』としての姿勢とか、分野は違っても共感する部分は多かった」 雑誌「家庭画報」9月号に、ボーカリス…
12:00
鈴木雅之さんとの対談が刺激に 竹工芸家で人間国宝の藤沼昇さん
「作品に命を込めるという『作り手』としての姿勢とか、分野は違っても共感する部分は多かった」 雑誌「家庭画報」9月号に、ボーカリス…
12:00
ましこ悠和館
那須御用邸や高根沢町の宮内庁御料牧場など、本県と皇室の結び付きは深い。
8/16 8:57
100点を超える漫画デザインのアイデアを大公開!「漫画とデザイン展 大阪」8/26(金)より開催
公益財団法人日本デザイン振興会
GOOD DESIGN Marunouchiで1.3万人を集客した企画展が大阪に巡回!2022年8月3日公益財団法人日本デザイン…
8/15 18:33
小杉放菴と横山大観に焦点 日光・記念美術館で展覧会
【日光】山内の小杉放菴(こすぎほうあん)記念日光美術館で、岐阜県高山市の美術・博物館「光ミュージアム」と連携した初の展覧会「開館…
8/15 5:00
中学男子の粂谷(栃木東)15位 全国高校・中学ゴルフ選手権
全国高校・中学ゴルフ選手権大会最終日は10日、高校の部が宇都宮市のサンヒルズCC(男子6853ヤード、女子6226ヤード、パー7…
8/11 11:30
大阪・関西万博会場内の「休憩所」「トイレ」等 20施設の設計を担う若手建築家が決定
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
このたび、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場内の「休憩所」「ギャラリー」「展示施設」「ポップアップステージ」「サテラ…
8/8 14:00
下野写真協会が紙上コンテスト入賞者展 宇都宮で7日まで
下野写真協会による「2021年度下野新聞紙上コンテスト写真展」が5日、宇都宮市本町の県総合文化センター第2ギャラリーで始まった。
8/5 12:00
ライカカメラ社がレーザーTV機器セグメントに携わり、ハイセンスとの技術協力に合意
ハイセンス(Hisense)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202208034746-O1-mfuCCIz5】Asi…
8/3 17:34
オータムフェア 2022&アートセレクション
帝国ホテルプラザ 東京
ロビー展示「英国王室で培われたウエディングのかたち」や選りすぐりのアーティストによる作品展示2022年(令和4年)8月3日帝国ホ…
8/3 11:00
エンパイアステートビルがTipsy Scoopと提携し、展望台ゲストにお酒入りアーティザナルアイスクリームを提供
Empire State Realty Trust, Inc.
AsiaNet 97259 (1778)【ニューヨーク2022年7月29日PR Newswire=共同通信JBN】われわれは皆、…
7/29 18:26
LRT西側2030年代前半開業へ 教育会館まで、概算事業費は400億円 宇都宮市
宇都宮市の佐藤栄一(さとうえいいち)市長は17日の市議会議員協議会で、JR宇都宮駅西側の次世代型路面電車(LRT)整備…
18:00
サクレなど10〜30円値上げ 9、10月にフタバ食品
19:00
栃木県内新たに2075人感染6人死亡 新型コロナ
16:35
栃木県内、18日昼前から局地的雷雨に注意
17:20
原爆の恐ろしさ、平和の大切さ訴え 栃木で「戦争体験を聞く会」
18:00
水面彩る熱帯性スイレン あしかがフラワーパークで見頃【動画】
18:00
「交通安全」願う花火玉、小山署で展示
18:00
全国障スポ閉会式で共演 河口恭吾&川崎鷹也「栃木県に恩返し」
11:30
成長して帰ってくる 国学院栃木のエース盛永が痛感した課題
11:30
ウクライナ「全土奪還まで作戦」 インフラへの破壊工作、強化か
【キーウ共同】2014年にロシアが強制編入したウクライナ南部クリミア半島北部で16日、ロシア軍弾薬庫が爆発したことを受…
20:12
検査キット、ネット販売解禁了承 コロナ抗原、厚労省部会
19:11
五輪組織委の高橋元理事を逮捕 受託収賄容疑、東京地検
17:56
贈賄の疑いでAOKIHD前会長ら3人逮捕
14:25
東京地検特捜部が五輪組織委元理事逮捕
14:15
河野デジタル相が就任式 「大臣室はオープンに」
12:58
自民生稲氏が関連施設訪問 旧統一教会、萩生田氏と
12:16
東証、午前終値2万9101円 米景気後退懸念和らぐ
12:12
反トランプ急先鋒議員が敗北 チェイニー氏、共和予備選
11:59
声優・下野紘が語る「栃木のお盆」
人気声優の下野紘さんが下野新聞とタイアップ!?お盆の時期にあわせて栃木に伝わるお盆の伝統や民話・妖怪を紹介するための特集紙面を下野紘さんに読んでもらいました!
劇場映画 島守の塔
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本