自賠責の保険料、来年度値上げへ
関連法成立、被害者支援に
交通事故の被害者支援を充実させるため、自動車損害賠償責任保険(自賠責)の仕組みを変更する改正法が9日、衆院本会議で賛成多数により…
6/9 18:04
自賠責の保険料、来年度値上げへ
関連法成立、被害者支援に
交通事故の被害者支援を充実させるため、自動車損害賠償責任保険(自賠責)の仕組みを変更する改正法が9日、衆院本会議で賛成多数により…
6/9 18:04
福岡県警の巡査部長ひき逃げ疑い
小学生けが、処分するも公表せず
福岡県警小倉北署の30代男性巡査部長が今年2月、北九州市内でバイクを運転中、自転車の小学生とぶつかる事故を起こしながら現場から立…
6/3 18:21
警察車両でひき逃げ疑い、兵庫
姫路署の巡査長を書類送検
兵庫県姫路市の市道で3月、警察車両を運転中に自転車の高齢女性に衝突し、重傷を負わせて逃げたとして、県警は3日、道交法違反(ひき逃…
6/3 14:00
元ウーバー配達員を書類送検
高齢男性ひき逃げの疑い
東京都杉並区の路上で配達中に高齢男性をロードバイクではねて負傷させ逃走したとして、警視庁杉並署は1日、業務上過失傷害や道交法違反…
6/1 18:00
「酒飲んで運転後は覚えていない」 飲酒ひき逃げ容疑で建設業男逮捕
飲酒運転で人身事故を起こし、アルコールの影響の発覚を免れるために逃走したとして、宇都宮東署は11日、自動車運転処罰法違反(発覚免…
4/12 11:30
命の重み メッセージに 栃木県トラック協会で展示、19~21日
事件や事故によって理不尽に命を奪われた被害者の等身大オブジェなどを展示して命の大切さを訴える「ミニ生命(いのち)のメッセージ展」…
1/19 13:00
栃木SCレディース活動終了 選手逮捕で無期限停止中
女子サッカーチーム「栃木SCレディース」は27日、今月末でチーム活動を終了すると発表した。
2021/2/28
栃木SCレディース、無期限活動停止 ひき逃げ容疑で選手逮捕
女子サッカーチーム「栃木SCレディース」の選手が自動車運転処罰法違反(過失傷害)とひき逃げの疑いで逮捕された事件を受け、栃木SC…
2020/11/8
ひき逃げ容疑で選手逮捕 栃木SCレディース所属 宇都宮中央署
宇都宮市の国道119号で5日、女性がはねられ重傷を負った事故で、宇都宮中央署は6日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)とひき逃げの…
2020/11/6
伊藤容疑者逮捕でポスター撤去 栃木県警、「今日俺」コラボ700枚作製
人気俳優の伊藤健太郎(いとうけんたろう)容疑者(23)がひき逃げなどの疑いで警視庁に逮捕されたことを受け、栃木県警は29日、伊藤…
2020/10/30
【電子号外】水沼(真岡出身)銀メダル 日本勢初の表彰台 世界水泳・男子100バタ
【ブダペスト共同】水泳の世界選手権第7日は24日、ブダペストで行われ、男子100メートルバタフライ決勝で25歳の水沼尚…
10:37
人気ラーメン店が復活へ 「この味絶やしたくない」 茂木町が誘致に成功
5:00
元日本代表の早田「優勝を」 バックス入団会見
12:00
栃木県内週末厳しい暑さ 24日は7地点で今年最高
5:00
栃木県が会食制限要請を解除 新型コロナ、警戒度「1」に引き下げ
5:00
高校生3人を立会人に 参院選期日前投票で日光市選管
12:30
栃木県内89人が感染 1人死亡 新型コロナ
5:00
「全身全霊を傾けた16年」 引退の広瀬市長が最後のあいさつ
5:00
「2人目産めない」「女性がするもの」不満の声 子育て世代、少子化対策や支援を重視
6/24
歌舞伎俳優で人間国宝の沢村田之助さん死去
歌舞伎俳優で人間国宝の沢村田之助さんが23日午後9時46分、肺炎のため東京都の病院で死去したことが25日分かった。89…
11:28
ロシア軍、最後の拠点都市封鎖 国防省発表、ルガンスク州
10:51
吉田拓郎さん、最後のテレビ出演 7月21日にフジ音楽番組で
10:49
中絶否定「憲法上の権利剥奪」 米大統領、最高裁判断を非難
10:39
1粒4万円!サクランボ、青森 初競りどよめき、昨年最高値超え
9:51
NY株大幅続伸、823ドル高 米利上げ加速懸念和らぐ
5:39
米最高裁、中絶の権利「認めず」 女性の権利後退、社会の分断必至
0:26
G7「ロシアに食料危機の責任」 ドイツでサミット、26日開幕
6/24
ロシア国債が利払い期限 「デフォルトへ」と米報道
6/24
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本