SL大樹でイチゴPR 栃木県の「王国」プロも協力 東武鉄道
東武鉄道は19~22日、「いちごを食べに行こう!『Strawberry Locomotive(ストロベリー・ロコモーティブ)』」…
3/19 11:02
SL大樹でイチゴPR 栃木県の「王国」プロも協力 東武鉄道
東武鉄道は19~22日、「いちごを食べに行こう!『Strawberry Locomotive(ストロベリー・ロコモーティブ)』」…
3/19 11:02
栃木県産とちおとめで新商品 関東甲信越、順次発売へ ローソン
ローソンは、本県産のイチゴ「とちおとめ」を使用したホイップあんパンなど新商品3品を開発し、本県など関東甲信越地方の店舗約4800…
3/5 11:06
栃木のイチゴ 関西でPR 新品種「とちあいか」など販売 県大阪センター
「いちご王国・栃木の日」宣言から3周年となる「いち・ご」の日の15日、県大阪センターは大阪・梅田の地下街「ディアモール大阪」で記…
1/16 10:13
井上咲楽さん、新品種に舌鼓 栃木県「いちご王国」宣言3周年 記念イベント動画配信
「いちご王国・栃木の日」宣言から3周年となる「いち・ご」の日の15日、県は県庁議会棟1階ロビーで記念行事を開催した。
1/16 9:51
イオン42店舗で「栃木県フェア」 食や文化を紹介、15日から
イオンリテールは15~17日、「第6回栃木県フェア」を開く。
1/14 10:41
イチゴ食べ比べ 臨時列車を運行 冬の栃木 魅力をPR JR東大宮支社
JR東日本大宮支社(大西精治(おおにしせいじ)支社長)は来年1月1日~3月31日に、「2021冬のとちぎ観光キャンペーン」を実施…
2020/12/30
栃木県産イチゴでケーキ ローソン、関東甲信越で販売
ローソンは、県産イチゴのスカイベリーを使ったロールケーキを期間限定で販売している。
2020/12/2
栃木県ブランド力に議論百出 「魅力度最下位」で有識者ら 向上会議で第2期素案
「市町の魅力と県がリンクしていない」「情報発信力が弱い」。
2020/11/27
デジタル駆使、プロモーション強化 「いちご王国」2020年度計画
県や市町、農業団体などで構成する「いちご王国」プロモーション推進委員会(会長・福田富一(ふくだとみかず)知事)が19日、宇都宮市…
2020/10/20
調査会社に「直談判」へ “魅力度最下位”で栃木県知事
都道府県魅力度ランキングで栃木県が初の47位に転落したことを受け、福田富一(ふくだとみかず)知事は19日、調査会社のブランド総合…
2020/10/20
栃木県内 22人感染 飲食店でクラスター 新型コロナ、22日発表
栃木県と宇都宮市は22日、新たに計22人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。宇都宮市内の飲食店で県内53例目とな…
19:45
多彩な花 春風に揺れ 壬生・わんぱく公園でセントーレア開花【動画】
5:00
石坂氏、ワクチン接種に全力 佐々木氏、市民1人5万円給付 真岡市長選 候補者ア…
12:16
新設のカンスタ、バリアフリー「不十分」 「障スポ」の会場 改修求める声も
9:39
「障害者に優しくない」 障害者らが不満の声 「障スポ」開催、新設の栃木県スタジ…
9:52
栃木県内新たに25人感染 新型コロナ、21日発表
8:59
台湾スイーツの「豆花」 こいしや食品
11:20
栃木県内初のワクチン集団接種始まる 小山市、想定通りスムーズに【動画】
5:00
ホンダとコラボ、太陽光発電所付き宿泊所 自然との共生テーマ 那須でループ
10:44
国内で新たに5499人が感染 コロナ、2日連続5千人超え
国内で22日、新たに5499人の新型コロナウイルス感染者が確認された。5千人を超えるのは2日連続。大阪1167人、東京…
20:23
志位氏、IOC会長の発言を批判 宣言は関係なしに「憤り感じる」
20:08
IOC、仮想スポーツの大会創設 野球ゲーム「パワプロ」も
20:01
潜水艦内の酸素、24日未明まで 磁気反応探知とインドネシア海軍
19:52
温室ガス排出30年目標46%減 菅首相、現行26%減から上積み
19:38
七人委員会、東京五輪中止を要望 「平和の祭典」趣旨に反する
19:14
警察批判番組制作者に有罪、香港 記者協会「報道の自由への弾圧」
18:54
政府、ワクチンの地域別配分発表 都道府県が要望、1800万回分
18:46
トヨタ、水素エンジン車開発へ 脱炭素、量産化目指す
18:27
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
ICTと新しい働き方
戦後75年企画映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本