「真岡の灯ろう流し」 3年ぶりの開催が決定
【真岡】新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止が続いていた「真岡の灯ろう流し」(真岡商工会議所青年部主催)が3年ぶりに開催され…
6/4 11:30
「真岡の灯ろう流し」 3年ぶりの開催が決定
【真岡】新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止が続いていた「真岡の灯ろう流し」(真岡商工会議所青年部主催)が3年ぶりに開催され…
6/4 11:30
2年ぶりに「灯ろう流し」 8月15日、3部構成で 真岡
【真岡】平和への誓いや新型コロナウイルス禍の早期収束を願う「第26回真岡の灯ろう流し」が8月15日、台町の行屋川水辺公園周辺で開…
2021/7/19
【新型コロナ】中止・延期イベント(2020年・県央)
中止・フェスタmy宇都宮2020(5/17)・宇都宮さつき&花フェア(5/30~6/7)・県総合スポーツゾーン新スタジアム なで…
2021/2/4
宇都宮空襲 語るイベント 12日夕、灯ろう流し中止で企画
【宇都宮】1945年7月12日の宇都宮空襲を語り継ぐ活動をしている市民団体「ピースうつのみや」は、12日午後5~6時、空襲犠牲者…
2020/7/5
川面を揺れる追悼の灯り 足利の渡良瀬川で灯ろう流し【動画】
お盆で迎えた先祖や身近な故人の霊を送る「灯ろう流し」が17日夜、足利市永楽町の渡良瀬川左岸で行われ、ろうそくをともした灯籠約2千…
2019/8/18
渡良瀬川で「灯ろう流し」 足利
2019/8/17
平和の祈り込め灯ろう流し 真岡の行屋川【動画】
終戦記念日の15日、真岡市中心部を流れる行屋川で平和への祈りや先人への感謝の思いを込めた「真岡の灯ろう流し」(同実行委員会主催)…
2019/8/16
川面照らす灯ろう流し 真岡
2018/8/15
栃木県内新たに51人感染 新型コロナ
栃木県内では26日、新たに計51人の新型コロナウイルス感染者が確認された。 県発表分が35人、宇都宮市発表分が16人。…
6/26
電力逼迫、初の注意報
6/26
栃木県内、昼過ぎから雷や局地的な雨に注意
6/26
FW根本先制弾も1-1 栃木SCー岩手戦 サッカーJ2
6/26
高校球児に歌声のエール 開会式独唱者に青柳さん、高橋さん
6/26
3年ぶり本格開催へ 野木でひまわりフェスティバルの準備着々
6/26
参院選公示後初の週末 6陣営、猛暑に負けず訴え熱く
6/26
天皇杯の勢いつないで勝ち星を 栃木SCがホーム岩手戦
6/26
デザイン性優れた店舗として表彰 菓子製造小売業「武平作」小山店 テラスや小川、…
6/26
G7、インフラ投資81兆円 途上国支援、中国に対抗
【エルマウ共同】バイデン米政権は26日、先進7カ国(G7)が連携して、発展途上国のインフラ整備に投資する新たな枠組みの…
1:21
G7物価高対応で連携確認 エルマウサミット開幕
1:16
電力逼迫、初の注意報 東電管内、27日の需要増加
6/26
週末、異例の6月猛暑 各地で今年最高気温
6/26
広島サミット、5月開催伝達へ 首相、英仏にも協力要請
6/26
G7、ロシア産の金輸入禁止へ 圧力強化で孤立図る
6/26
キーウ攻撃で1人死亡 各地にミサイル45発
6/26
侵攻・コロナ禍、生活直撃 参院選100人アンケート
6/26
電力逼迫、初の「注意報」を発令
6/26
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本