女子中学生誘拐容疑で男逮捕 宇都宮中央署
宇都宮中央署は26日、未成年者誘拐の疑いで、神戸市、無職男(30)を逮捕した。男は容疑を一部否認している。
6/26 22:00
女子中学生誘拐容疑で男逮捕 宇都宮中央署
宇都宮中央署は26日、未成年者誘拐の疑いで、神戸市、無職男(30)を逮捕した。男は容疑を一部否認している。
6/26 22:00
全国に広がる女子硬式野球
22年度は7ブロックで開催
関西の女子硬式野球チームが実力を競う「関西女子硬式野球ラッキートーナメント」の決勝が26日、堺市であり、社会人チームの東近江バイ…
6/26 17:56
「東進オンライン学校」小学部・中学部 7/1(金)サービス拡充
株式会社ナガセ
小学部は算数2学年分の全範囲が受講可能に! 中学部は実践力を鍛える「聴いて話して英語力UP!」が登場2022年6月24日株式会社…
6/24 17:00
学年上がるほど近視の傾向
小中学生、スマホが影響か
文部科学省は23日、小中学生約7400人を抽出して初めて実施した近視の実態調査の結果を発表した。
6/23 18:01
行方不明者情報(下野警察署)
【行方不明中学生の発見について】昨日配信いたしました行方不明の男子中学生については、無事発見となりました。
6/23 15:12
「美をつくし―大阪市立美術館コレクション」開催
公益財団法人サントリー芸術財団 サントリー美術館
2022/6/16 17:00サントリー美術館https://www.suntory.co.jp/sma/「美をつくし―大阪市…
6/23 9:37
子供や女性に対する不審者情報等(下野警察署)
【男子中学生を探しています】本日朝、男子中学生(13歳)が家からいなくなっており、学校にも行っておらず行方不明となっています。
6/22 16:57
怖い絵をプラネタリウムで
中野京子さん解説、東京・有楽町
東京・有楽町マリオン9階のプラネタリウム「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」は2022年7月1日から、星座にまつわる本当は恐…
6/22 15:30
不登校生、香川の夜間中学入学へ
全国初、3人が9月にも
全国で唯一、不登校生を受け入れられる香川県三豊市の夜間中学に、不登校の中学生3人が入学を希望していることが21日、学校関係者への…
6/22 2:26
高校生の医療費、無償化へ
東京23区、所得制限設けず
東京23区長でつくる特別区長会は21日、現在中学生までを対象としている子どもの医療費無償化について、2023年度から高校生に拡大…
6/21 21:42
若者世代は選挙をどう思っているのか 投票率アップのアイデアも
下野新聞社のウェブアンケート「選挙どうする?」で、若いほど投票への義務感が強いことなどが見えてきた。県選挙管理委員会は…
18:00
参院選、栃木県内の期日前投票2万3242人 前回同期比1割増
18:00
佐野で史上最高タイ39.8度 栃木県内7地点で猛暑日
16:18
熱中症で31人搬送、3人重症 27日の栃木県内
17:54
栃木県内、28日午後も局地的な雨に注意
17:53
栃木県内新たに48人感染 新型コロナ
16:23
【県南いいね散歩】努力重ね おいしさ結実 ブルーベリーファームごうの
12:00
華やか南国気分 ハイビスカスの出荷最盛期 宇都宮
12:00
県産小麦粉使用のラーメン、セブンで販売 足利の笠原産業が製粉
12:00
歌手の葛城ユキさん死去 「ボヘミアン」がヒット
「ボヘミアン」のヒットで知られる歌手の葛城ユキ(かつらぎ・ゆき、本名田中小夜子=たなか・さよこ)さんが27日、死去した…
20:22
歌手の葛城ユキさんが死去
19:45
厚労省、副業・兼業の指針改定へ 容認の有無、企業に公表促す
19:25
G7、ロシア産石油に価格上限案 制裁の実効性確保へ
19:05
6月猛暑、栃木で39・8度 都心は史上初の3日連続猛暑日
18:41
井上尚弥「ヤマ場つくって倒す」 ボクシング統一王者が会見
17:03
電力逼迫、東電管内で注意報継続 気温上昇、冷房需要が高止まり
16:41
捜査・公判のIT化を諮問 利便性向上へ法制審で議論
14:59
関東甲信、史上最も早く梅雨明け 九州南部や東海も
12:16
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本