緊急事態宣言下で初の大学入学共通テスト 栃木県内8680人が挑戦
大学入試センター試験の後継となる初の大学入学共通テストが16日、県内8大学9会場を含む全国約680会場で始まった。新型…
5:00
緊急事態宣言下で初の大学入学共通テスト 栃木県内8680人が挑戦
大学入試センター試験の後継となる初の大学入学共通テストが16日、県内8大学9会場を含む全国約680会場で始まった。新型…
5:00
レジャー施設 客入り激減 那須塩原のスキー場 緊急事態宣言追加、初の週末
5:00
クラスター栃木県内続発 第3波で19件、393人に 新型コロナ
9:41
栃木県内感染新たに96人 1人死亡 クラスター2件発生 16日発表
9:51
akaneさん振り付けダンスでクリケットPR 佐野市が動画公開、市長も登場
5:00
大好きな妹に贈りたい 「夢のケーキ」準GP フルーツ満載ランドセル 宇都宮・新…
10:54
売上高 過去最低1.2億円 DC反動、コロナ追い打ち とちまるショップ19年度
9:47
食品送り、学生支援 緊急宣言で宅配に変更 宇都宮のNPO法人
10:15
2度目2冠、史上初 ホンダのエース山本(宇都宮出身) 全日本SFスーパーGT5…
10:26
大学入学共通テスト2日目実施 理科と数学、感染拡大の中
大学入試センター試験の後継となる初の大学入学共通テストは17日、全国の会場で第1日程の2日目が始まった。教科は理科と数…
9:49
コロナ緊急事態下の追悼 阪神大震災26年
7:43
21年度公的年金額微減へ 物価賃金反映0・1%程度
1/16
国内7014人感染、55人死亡 重症31人増の965人、最多
1/16
東京で新たに1809人感染 減少傾向も高水準
1/16
12都府県、爆発的感染拡大 緊急宣言外の熊本、沖縄も
1/16
原発関連死、7町村で人口1%超 事故で生活一変、避難長期化影響
1/16
名義偽装「絶対ばれない」 吉川元農相らのパー券購入で
1/16
観光地の人影まばら、恨み節も 緊急事態宣言の追加対象地域
1/16
さかなクンといっしょに海洋プラスチックごみ問題について考えようin栃木県
戦後75年企画映画 島守の塔
トップインタビュー2021
栃木県内の企業・団体のトップが、新年の抱負などを語る。
2020「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2020「家庭の日」絵日記コンテスト
下野新聞認知症カフェプロジェクト2020
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
#とちぎの医療従事者に感謝
医療・介護関係者の方々や、彼らを支えるご家族を感謝の気持ちで応援しましょう。
TEAM STOP TOCHIGI
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
SPRIDE
地域発のスポーツ情報誌 隔月発行
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本