バレーボールの第74回全日本高校選手権大会(春高バレー)は5日開幕、東京体育館で男女の1回戦を行い、本県女子代表の国学院栃木(35年連続36度目)は0-2で福岡県代表の八女学院(初出場)にストレート負け。5年連続の初戦敗退を喫した。
国学院栃木は第1セット、センター鈴木陽菜(すずきひな)やライト川島麻優佳(かわしままゆか)のスパイクで得点を重ねて一進一退の攻防を繰り広げた。だがサーブやレシーブのミスで失点して21-25で落とした。
第2セットは鈴木や川島に加え、調子を上げたセンター増田夢加(ますだゆめか)も活躍。10-13から4連続得点を決めるなど接戦に持ち込んだが、最後に4連続失点で突き放されて19-25と力負けした。
大会第2日は6日、同会場で男女の2回戦を行う。本県男子代表の足利大付(3年連続41度目)は午後0時40分から石川県代表の石川県工(2年連続30度目)と初戦を迎える。
(残り:約 604文字)

「下野新聞電子版会員」・「SOON有料会員」に登録すると、【全文】を【広告表示なし】でお読みいただけます。
下野新聞ご購読なら電子版併読プラン無料!