弓道女子個人で射詰め競射の末、女王の座に就いた足大付Aの小池=宇都宮市弓道場
ライフル射撃ビームライフル男子で優勝した真岡北陵の桜井=真岡北陵高ライフル射撃場
ライフル射撃ビームライフル女子で優勝した真岡北陵高の橋本=真岡北陵ライフル射撃場
弓道女子個人で射詰め競射の末、女王の座に就いた足大付Aの小池=宇都宮市弓道場
弓道女子個人で射詰競射の末に女王の座に就いた足大付Aの小池=宇都宮市弓道場
ソフトテニス男子個人優勝の深澤・大森組(提供写真)
ソフトテニス女子個人優勝の佐藤・一ノ瀬組(提供写真)
県高校総体は25日、宇都宮市弓道場ほかで弓道、ライフル射撃、剣道、テニスなどを行った。
弓道は足利大付勢が男女の団体と個人を完全制覇。個人(12射)は男子を石川碧輝(いしかわあきら)、女子を小池輝来々(こいけきらら)がそれぞれ頂点。ライフル射撃個人はビームライフル男子を桜井貴志(さくらいたかし)、女子は橋本(はしもと)もえ花(か)が制すなど、真岡北陵勢が男女5冠を達成した。
剣道団体は男子決勝で佐野日大が1-0で小山を下し、女子は小山が3-0で白鴎大足利に完勝した。テニス団体は男子が文星芸大付、女子は作新学院が栄冠をつかんだ。

こちらは「有料会員向け記事」です。
「下野新聞電子版会員」・「SOON有料会員」に登録すると、【全文】を【広告表示なし】でお読みいただけます。