【栃木・佐野】栃木市営コミュニティーバス「ふれあいバス」の佐野市への乗り入れが22日始まり、道の駅みかもで記念式典が行われた。
乗り入れは両市の広域連携を推進する「三毳山(みかもやま)連携構想」に基づく初の事業。路線は道の駅みかも-栃木駅間を循環する岩舟線で、佐野プレミアム・アウトレットや佐野新都市バスターミナル、イオンモール佐野新都市に延伸した。東回り、西回りの1日各4便、平日のみ運行する。
【栃木・佐野】栃木市営コミュニティーバス「ふれあいバス」の佐野市への乗り入れが22日始まり、道の駅みかもで記念式典が行われた。
乗り入れは両市の広域連携を推進する「三毳山(みかもやま)連携構想」に基づく初の事業。路線は道の駅みかも-栃木駅間を循環する岩舟線で、佐野プレミアム・アウトレットや佐野新都市バスターミナル、イオンモール佐野新都市に延伸した。東回り、西回りの1日各4便、平日のみ運行する。
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
ICTと新しい働き方
戦後75年企画映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本