幼児と一緒にできるエクササイズを紹介する第5週の特別編最終回は、大人のエクササイズにもなる子どもとの遊びを紹介します。
■ハイハイ
親子一緒に四つんばいになって、ハイハイをする。手のひらは広げて、軽く内向きにして親指で「ハ」の形を作るように床へ手を付こう。
■馬になってハイハイ
10回×3セット
子どもが大人の背中に乗り、大人が四つんばいになって馬になったつもりでハイハイ=写真1。大人は腰が反らないようにし、下腹部に力を入れよう。
効果 ハイハイは腕力の向上、大人は腰痛防止にも。
■トンネル1
大人が四つんばいになったら、その下を子どもがくぐる=写真2。
■トンネル2
大人が脚を伸ばして床に座ったら、両手を床に付き、足と手で踏ん張っておなかを上に突き出し、あおむけのトンネルを作る。子どもが下をくぐる=写真3。
■トンネル筋トレ
大人が四つんばいになったら、子どもが手で大人の背中や胴体を押す。大人は倒れないように踏ん張る。子どもは押す力が付き、大人は耐えることで持久力アップ、胴体の筋力強化が期待できます。
背中に子どもを乗せるとさらにレベルアップ。子どももバランスを取ろうと平衡性を養えます。
【お知らせ】セントラルフィットネスクラブ宇都宮では、水曜日(第5週を除く)にベビー体育クラスを開催しています。体験も随時受け付けていますので、問い合わせください。
(セントラルフィットネスクラブ宇都宮インストラクター・川名沙織(かわなさおり))