野球独立リーグ・ルートインBCリーグの栃木ゴールデンブレーブス(GB)は30日、茨城県の神栖海浜球場で茨城と対戦し、6-1(規定により七回時間切れ)で勝利。通算成績を27勝3分け8敗(勝率7割7分1厘)とし、東地区グループA代表として地区チャンピオンシップ進出を決めた。引き分けを挟んだ連勝はリーグタイ記録の15まで伸びた。
栃木GBは二回、無死満塁から新山進也(にいやましんや)の右犠飛と相手投手の暴投などで3点を先制。三回は2死から四球と敵失で一、三塁の好機をつくり、原田元気(はらだげんき)の中前適時打で1点追加した。五回は原田の左前適時打、六回は斎藤尊志(さいとうたかし)の左前適時打で1点ずつ奪い、突き放した。
守っては先発の手塚俊二(てづかしゅんじ)が、毎回のように四球で走者を出しながらも5回を1安打無失点と粘りの投球。六回に登板した2番手の堀越歩夢(ほりこしあゆむ)が1点を献上したが、七回は石田駿(いしだしゅん)が3者連続三振で締めくくった。
次戦は9月2日午後1時から、小山運動公園野球場で茨城と対戦する。