奥日光の戦場ケ原周辺でバラ科のズミが満開となり、純白の花が初夏の高原を彩っている。
日光自然博物館によると、今年は1週間ほど前から一斉に咲き、花付きもよい。7日は各所でかれんな花に見入る観光客が目立った。小型無人機で上空から望むと、緑の中で白いじゅうたんを広げたようにズミが連なっていた。天候次第だが、あと1週間は楽しめるという。
同博物館職員仲田桂祐(なかだけいすけ)さん(50)は「爽やかな景色を味わってほしい。人が集中する場所もあるので、新型コロナウイルスの感染予防対策も必要」と話した。
奥日光の戦場ケ原周辺でバラ科のズミが満開となり、純白の花が初夏の高原を彩っている。
日光自然博物館によると、今年は1週間ほど前から一斉に咲き、花付きもよい。7日は各所でかれんな花に見入る観光客が目立った。小型無人機で上空から望むと、緑の中で白いじゅうたんを広げたようにズミが連なっていた。天候次第だが、あと1週間は楽しめるという。
同博物館職員仲田桂祐(なかだけいすけ)さん(50)は「爽やかな景色を味わってほしい。人が集中する場所もあるので、新型コロナウイルスの感染予防対策も必要」と話した。
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
ICTと新しい働き方
戦後75年企画映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本