子どもの運動能力を高めるトレーニング方法を、セントラルフィットネスクラブ宇都宮のトレーナーが紹介します。大人にも効果があるので、親子で挑戦してみてはいかが。
今回は50メートル走が苦手な子向けに、早くかっこよく走るためのトレーニングを紹介します。
腕ふり体操
30秒×3セット
(1)足を前に出して座る。膝を曲げてもOK。胸はしっかり張る。
(2)肘を直角に曲げ、直角を保ったまま交互に後ろに振る。ゆっくり大きくテンポよく振ってみよう。
【注意点】
・肩はリラックスさせて、上げないように
・脇はしっかり締めて、開かない
・腕を前に振らない
・肘は曲がった状態をキープ
【効果】
走る時の腕の使い方が上手になって、かっこいい走り方に。大人の肩こり改善にも効果的。
その場でマーチ
30秒×3セット
(1)腕は腕ふり体操の時と同じように、直角に曲げて、交互に振る。
(2)脚も交互にしっかりと上げて、その場で足踏み。爪先を上に持ち上げることを意識して。前進しないように足は体の真下に下ろす。
【注意点】
・足の裏の親指の付け根にある膨らみ(母指球)で着地する。かかとや爪先で着地しない
【効果】
足を着く位置が改善されて、スピードが上がるだけでなく、見た目もよくなる。大人の猫背や下っ腹のぽっこり改善にもお勧め。
(藤本千晶(ふじもとちあき)・セントラルフィットネスクラブ宇都宮トレーナー)