数値は2年連続改善、でも… 一時停止率36位に後退
記事を読む
新たに54人感染、4人死亡 22日の栃木県内、累計3487人に 新型コロナ
県と宇都宮市は22日、計54人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計感染者は3487人。また県は同日、感…
1/22
閑散、先の見えない闘い…飲食店「本当につぶれる」 緊急事態追加1週間
1/22
2次試験直前の中止「ルール違反では」 宇都宮大決定に戸惑う塾や高校
1/22
宇都宮の飲食店時短2週間、効果は 県内感染減も依然危機的な状況
1/22
栃木県内11市町で49人感染 入院中の患者1人死亡 新型コロナ
1/22
栃木県内 23日夜から降雪の見込み
1/22
人形も“政権交代” バイデン大統領お目見え 日光の東武WS
1/22
老舗がコラボ「日光ゆばクッキー」発売 プレーン、抹茶の詰め合わせ
1/22
好評 温室育ちのバナナ 益子で生産【動画】
1/22
東京で変異種が市中感染の可能性 10歳未満女児、英国滞在歴なし
厚生労働省は22日、東京都の10歳未満の女児が英国で拡大している新型コロナウイルスの変異種に感染したのを確認したと発表…
1/22
埼玉県、時短応じない店に警察官 3%が営業継続
1/22
ウィーンに被爆者を招待 核禁止条約の第1回締約国会議に
1/22
政府、コロナ特措法案を提出 入院、時短拒否の罰則是非が焦点
1/22
中国、武器使用認める海警法成立 尖閣・南シナ海で緊張高まる恐れ
1/22
東芝、29日に東証1部復帰へ 3年半ぶり、経営立て直し
1/22
首相、交付金支給の遅れ認める コロナ医療支援「時間要し問題」
1/22
NHK受信料下げ、早期具体化を コロナ禍の家計負担軽減も
1/22
核兵器禁止条約、発効 被爆75年、廃絶願い結実
1/22
下野新聞社では、県民ドライバーに対して、思いやりの心をもち、みんなに優しい運転をするドライバーが一人でも増えることを願って、交通啓発キャンペーン「TEAM STOP TOCHIGI」をスタートしました。