【茂木】道の駅もてぎは、厳寒期の誘客の起爆剤にと2017年から販売している縁起物の「寒たまご」関連商品の品ぞろえ強化を進めている。
昨年は小貫の養鶏場「茂木のたまご」で生産された「大寒たまご」が大寒1日だけで約1400パック売れた。販売開始前から列ができる人気で、寒中に産まれた寒たまごの認知が進んでいると判断し、寒たまごを使った「もてぎのプリン」(税込み340円)を新開発した。18日からパン工房ゆずの木で売り出す。「寒たまご」商品としては、「厚焼きたまご」「大寒バウム」に続く3品目だ。
【茂木】道の駅もてぎは、厳寒期の誘客の起爆剤にと2017年から販売している縁起物の「寒たまご」関連商品の品ぞろえ強化を進めている。
昨年は小貫の養鶏場「茂木のたまご」で生産された「大寒たまご」が大寒1日だけで約1400パック売れた。販売開始前から列ができる人気で、寒中に産まれた寒たまごの認知が進んでいると判断し、寒たまごを使った「もてぎのプリン」(税込み340円)を新開発した。18日からパン工房ゆずの木で売り出す。「寒たまご」商品としては、「厚焼きたまご」「大寒バウム」に続く3品目だ。
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
ICTと新しい働き方
戦後75年企画映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本