【日光】
▽入浴施設 正午~午後6時(最終受け付けは同5時半) 「鬼怒川パークホテルズ」(18日まで県内在住者に日帰り入浴を無料で提供。タオルが必要な場合、別途料金)
【那須烏山】
▽給水所 午前10時半~午後5時 山あげ会館(金井2丁目)午前9時~午後8時 境公民館(上境)烏山中央公園(中央2丁目)輪之内公民館(森田)広域行政センター(大桶)舟戸ポンプ場(野上)※水を入れる容器持参
▽入浴施設 午後3~10時 烏山中央公園
▽水道、トイレ利用可能施設 緑地運動公園(藤田)保健福祉センター(田野倉)
▽仮設トイレ 境公民館、旧境保育園(下境)那須烏山市役所烏山庁舎(中央1丁目)山あげ会館、烏山公民館(中央2丁目)広域行政センター※トイレットペーパーが無い場合もある。ライトが無いため懐中電灯などがあると便利。
▽災害廃棄物受入 午前10時~午後5時 荒川水辺公園(岩子)緑地運動公園※受入可能廃棄物 テレビ、洗濯機、エアコン、冷蔵庫、布団、衣類、タンス、家電などの粗大ごみ、不燃ごみ、畳
▽避難所 旧向田小(向田)境公民館
【那須】
▽給水 断水家庭に全戸訪問して対応。
▽災害ごみ 14~20日 午前9時~正午、午後1~4時。旧芦野小で受け入れる。
【塩谷】
▽ごみ 17~20日 午前9時~午後4時 旧玉生中