【さくら】梅雨に入り、馬場の今宮神社は手水舎(てみずや)の水盤に色とりどりのアジサイの花を浮かべ、参拝者を迎えている。
手水舎は、神社に参拝する人が口をすすぎ水を手に注ぎ清める場所。同神社では、龍の形の注ぎ口から横90センチ縦50センチの水盤に清水が流れ、境内に自生している青紫や白色のアジサイが水面いっぱいに広がっている。
同神社の金子立(かねこたつ)宮司(51)は「神社には神様に美しいものをお供えするという習わしがあります。お参りに来て、季節を感じてほしい」と話していた。
【さくら】梅雨に入り、馬場の今宮神社は手水舎(てみずや)の水盤に色とりどりのアジサイの花を浮かべ、参拝者を迎えている。
手水舎は、神社に参拝する人が口をすすぎ水を手に注ぎ清める場所。同神社では、龍の形の注ぎ口から横90センチ縦50センチの水盤に清水が流れ、境内に自生している青紫や白色のアジサイが水面いっぱいに広がっている。
同神社の金子立(かねこたつ)宮司(51)は「神社には神様に美しいものをお供えするという習わしがあります。お参りに来て、季節を感じてほしい」と話していた。
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
ICTと新しい働き方
戦後75年企画映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本