内閣府の有識者会議は14日、AIや量子など16分野の重要技術を選定した。専門家で構成する上部の会議で了承されれば、政府が2026~30年度の政策指針となる「第7期科学技術・イノベーション基本計画」で研究開発を重点支援する。経済安全保障の観点から成果やデータの流出対策も強化する。
16分野は(1)造船(2)航空(3)デジタル・サイバーセキュリティー(4)農林水産(5)資源・エネルギー安全保障・環境(6)防災・国土強靱化(7)創薬・医療(8)製造・材料(9)物流(10)海洋(11)AI・先端ロボット(12)量子(13)半導体・通信(14)バイオ・ヘルスケア(15)核融合(16)宇宙。
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報で栃木県の「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者(併読)プラン・フル(単独)プランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする