TOP > 栃木のニュース > 政治行政 > 共に生きる社会議論 栃木県が「障害者フォーラム」
2017年12月8日 朝刊
県障害者フォーラム(県主催)が7日、県庁で開かれ、障害の有無にかかわらず暮らしやすい社会づくりに取り組む関係者の話に、約110人が耳を傾けた。
基調講演では、障害者団体で構成する認定NPO法人「DPI(障害者インターナショナル)日本会議」の尾上浩二(おのうえこうじ)副議長が、障害者差別解消法に定められた合理的配慮について「(障害者への)特別扱いではなく、ともに活動したり楽しんだりするための調整」と説明し、社会に浸透させる必要性を強調した。
高校登山、6月に予選会再開へ インハイと関東大会一本化
4月21日 朝刊
政界混迷、官邸対応に苦言 船田氏が資金パーティー
4月20日 朝刊
矢板の「県民の森」利用者最多 震災前の水準超える 16年度
4月18日 朝刊
学力テスト栃木県版に5万500人挑戦
日光市長選、15票差の大接戦 自民、出遅れに悔やむ声 来春の県議選に影響も
4月17日 朝刊
栃木県内外国人、最多3万8843人 人手不足で労働者増 17年末まとめ
地域おこし協力隊、過去最多に 17年度、栃木県内
4月16日 朝刊
危機管理意識の向上求める 栃木県立学校長会議で、県教育長
4月14日 朝刊
地域課題解決へ学習プログラム 栃木県教委が冊子発行
4月13日 朝刊
適正管理へ研修など充実 栃木県、公文書問題を受け
4月12日 朝刊
グラバーへの手紙
震災から5年 日光を愛した人に
栃木高校野球特集
県大会は全試合イニング速報
ニュース速報
東北道で追突事故 男性1人死亡、中学生5人など軽傷
更新 : 12:02
人身事故を起こし逃走、容疑の男逮捕 宇都宮東署
更新 : 10:08
おすすめPick Up
一覧を見る
おすすめコンテンツ